e-KAMISHIBAIとは

2011年1月には、大分県街なかにぎわいプラン推進事業として、別府・ソルパセオ銀座商店街にて、計10回、e-KAMISHIBAI を行いました。 2011年4月からは、大分県「重点分野雇用創造プラン」の委託を受けて、大分県内全市町村に出かけて行きe-KAMISHIBAI を開催しました。

これからのグローバル社会において、英語とIT は子どもたちにとって欠かせないものです。そこで、この活動が、将来、世界に羽ばたく子どもたちを、地域社会と留学生が協働して支援していく活動になればと考えています。

▼団体概要

プテラ概要 正式名称
(日本語表記)一般社団法人 プテラ
(英語表記)PTERA.jp
所在地 〒870-0815
大分県大分市南春日町11-35-409
TEL:090-4988-4552
e-mail:info@e-kamishibai.com
営業時間:9:00~18:00(休日:土日、祝)
活動内容 ・iPadを使って、英語で大分の昔話を読みながら、留学生と子どもたちが交流する活動(e-KAMISHIBAI)
・イラスト制作
・翻訳作業
・地域ポータルサイト制作およびシステム開発
・映像撮影・音声録音、映像・音声編集
具体的な活動内容 e-KAMISHIBAI とは、留学生がiPadを使って英語で絵本を読んだり、英語学習ソフトを活用したり、遊びながら学ぶ交流活動です。
留学生と日本人スタッフがペアとなり、留学生が英語で子どもたちに話しかけ、日本人スタッフが子ども達とのコミュニケーションの橋渡しを行います。
また、この活動を実施・継続していくには、子ども、保護者、留学生、日本人学生、社会人、学校、県・各市町村行政といった各地域構成員のご理解とご協力が必要です。そこで、説明会の開催や、FacebookなどITツールを活用し、各地域構成員のコミュニケーションの機会を増やしe-KAMISHIBAIを支えるコミュニティづくりも行っています。
代表者 武本 幹雄
職員数 有給常勤:2名
設立 2011年3月3日
活動実績 平成22年7月 有志が集まりe-KAMISHIBAIをスタート
同年10月 大分県街なかにぎわいプラン推進事業・学生部門優秀賞を受賞
平成23年3月 有志グループを法人化(一般社団法人プテラ設立)
同年4月 大分県より、県内全18市町村にてe-KAMISHIBAI を実施する業務を受託

▼プテラ役員(2012年度)

代表理事 武本幹雄

▼決算書

2011年度決算書

コメントを残す